Welcome to my blog

ラズベリーカラーのちびベアちゃん&ご報告です

0
Categoryうさぎ
★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★
*Instagramはこちら→yoshimi.bear
*Twitterはこちら→@YoshimiBear_
*ヤフオクはこちら→ヤフオクブース
*お問い合わせはこちら→メールフォーム
*公式LINEはこちら→QRコード またはID @tov8257z
★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★



こんにちは

前回の更新から約3週間ほど更新していなかったですね、、、
突然お知らせもなくブログ更新お休みしていて申し訳ありません。
Instagramをご覧くださっている方はご存知だと思いますが、我が家の家族まさむね🐰がお月様に帰っていきました。
このお話は後半で書こうと思っておりますので気になる方だけ見てくださいね。



まずはInstagramとTwitterには新しく作っていたちびベアちゃんのお顔は載せていたのですが、こちらでは載せておらず完成してしまったので急ですがお披露目です🧸



fc2blog_202211231526108bf.jpg



こんな感じの仔が完成しておりました😊



fc2blog_202211231526418fe.jpg



ラズベリーカラーのモヘアを使ったちびベアちゃんです🧸
この生地久しぶりに使いました~



fc2blog_20221123152700544.jpg



おめめは黒で白目もちょろっと見えますね👀
リボンもグレーで合わせてみました🎀
中々お気に入りの組み合わせになったかなと(*´ω`*)

そしてこの仔はこの後Instagramで抽選販売開始しようと思っております
もし気になる方はInstagramのチェックもよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

Instagramはこちらから→




さて、ここからはまさくんのお話しをさせてください。

先日11月13日にまさくんはみんなの元へ行ってしまいました。
もうね、しめちゃんが10月5日に亡くなって1ヶ月足らずでまさくんまで、、、、さすがにメンタルやられましたね。
いや、まだ正直受け入れられないというか、、、きついです。
でもね私たちは生きてる訳で。
らんまるも毎日元気に私たちを癒してくれてて、本当にらんまるがいてくれてすごく助けられてますね。
今までのうさ達の中でも歴代1位なんじゃってぐらいのあほっぷりと珍行動と人懐っこさで毎日笑わせてくれてます(笑)

まさくんは今年の6月で11歳になっておりました😌
立派なおじいちゃんうさです🐰
人間で言うと100歳超えているみたいです
すごいよね😊

そんなまさくんはしめちゃんがいなくなってからなんとなーくちょっぴり元気がないというか、ボケっぽいものが始まっていきました
食べるの大好きおじいちゃんだったのですが、私や相方さんが立ち上がって動くたびに飯か?おやつか??って催促されることが増えました😂かわいいボケですね(笑)
でもご飯を食べる以外は寝てる時間が以前よりも増え、サークル内で遊ばせても寝てばかりで遊ばなくなり急に老け込んでしまったな~と思っておりました。

そんな日々が続くなかある日朝ご飯をあげようと見たら夜の晩ごはんのペレットが半分以上残っていたのです。
ん?と思い残っていた分は捨てて新しいご飯を入れたらもりもり食べだしたので汚しちゃったのかな?と思い様子をみていました
その後も同じように残す日が続いて、でもまさくんはたまにペレット食べないブームが昔からあり2~3日すればまた食べるってことがあったので様子をみていました。
あとは牧草は食べてたし我が家はおやつはあまりあげない派なのですが大好きなパパイヤも食べてはいたので食欲がないわけじゃないなと。

そんなある日まさくんのまん丸おにぎりフェイスが垂れてしまって顎にたるみができていることに気づきました。
なんだか息も前よりも少しだけ荒くなってきてるなとか、ふよふよ横に揺れてることも増えてきて病院に行こうかどうしようか相方さんと相談していました。
正直ね、もう年齢も11歳。いつ何が起きてもおかしくない年齢なのですよ。しめちゃんの時もそうだったけど。
病院に連れて行くこと自体この子達にとってはストレスになるんじゃないかと考えてしまうわけです。高齢ですし。色んなご意見あるとは思いますがあくまでも私たちが考えることなのでここはスルーしてくだいね。
犬や猫だとまた考え方も違うと思いますし。

様子をみていたある日まさくんの体温がすごく低くなってることに気づき慌てて抱っこして毛布かぶせて温めました。しばらくすると体温も戻って元気になりました。
普段抱っこは一応できるけど嫌がるのにこの時は大人しく抱っこされて眠っていたので少しは安心してくれたのかなと嬉しくなりました。
そして少し回復したタイミングでやっぱり病院に行こうと連れて行きました。
先生に気になる事とかお話しさせていただいたのですが、まず11歳は本当に長生きで素晴らしいと言っていただけました。
毛艶もいいし口周りも綺麗だし7,8歳ぐらいにしか見えないし若い!と褒められました。
そして先生もこの年齢になればいつ何が起こってもおかしくないし、顔のたるみも老いだねとのこと。やっぱりそうでよねって感じでした。
ここ最近お水を飲む量が増えてることも気になってたのでお伺いしたらそこはちょっと気になるからとまさくんの体重でこの数字以上飲んでたら血液検査しましょうと言われ、2日ほどお水の量を測ってたのですが明らかに飲んでました。

そしてまた病院へ。

血液検査をしていただきどの数値も大丈夫でなにも問題がありませんでした。
つまり健康でした。すごい
でも1つ問題が。
睾丸に腫瘍が見つかり片方が腫れていました。
そして治療法はなにもないと言われてしまいました。
若ければ手術をして摘出すればいいのですが、何せ11歳無理ですよね。
ここの判断も人それぞれ意見があるのはわかっているのですが決めるのは最終的には先生でもなく私たちですからね。
そんなまさくんは6歳のころに大手術しているんです。
すごく大きな結石ができてしまい今やらないと手遅れですと緊急手術をしていただき無事に回復もしました。その時点で手術できるギリギリの年齢って言われました。
睾丸の腫瘍も悪性のものだと短期間ですごく大きくなって自分で踏んでしまうこともあるのだそうです、、、。
なので小まめに大きさをチェックして今のままの生活を続けてくださいとのことでした。



fc2blog_202211231530371e8.jpg



そこからは毎日チェックしながらサポートしておりました。
食べるスピードはすごくゆっくりになってしまったのですが食欲も戻り、一度落ちてしまった体重も増えて戻っていきました。
そして体温も下がる時があってうさぎ用のヒーターも買ったのですが全然使ってくれず(笑)
自分からぴょんってケージから出てきて温めろと催促するようになりました😂



fc2blog_2022112315300473b.jpg



こんな感じで毎日温めながらくっついて生活しておりました。
なので毎日腕が筋肉痛(笑)
今思うと愛しい筋肉痛ですね。
ケージの中にいる時はずっとふよふよしてて中々寝れてなかったみたいなので、私や相方さんに体重預けられるのが楽だったみたいでよくこのまま寝ておりました😊



fc2blog_202211231528410f9.jpg



でも日に日に足腰が動かなくなり完全に抱っこすることが増えていきました。
腫瘍は大きくもならず安心していたのですが、腫瘍のせいと足腰に力が入らなくなって自分で食糞ができなくなっていきました。
そこからが早かった。
食糞しようとしてる所を見たら抱き上げて綿棒で取って食べさせてたのですが、毛づくろいもできないのでどんどんお尻も汚れていき数時間おきにお尻掃除してました。
でもどんどん体も力が入らずふにゃふにゃになっていきました。



fc2blog_20221123152922a83.jpg



ほぼ動けなくなってからは交代で抱っこしていたのですがその時にらんまる出してみたら、しばらくは遠巻きにまさくんを見てみぬふりしてて(笑)
子供の気になるのに周りうろうろしてるみたいなやつです😂
そしたら急に私に飛び乗ってきてまさくんのこと見てましたね🐰
耳の中つんつんしてやめろ!って言われてました(笑)

この時が初めての対面だったのでどきどきでしたがらんまるが思ったよりすごくいい子でびっくりでした。
ケージ越しでは会ってたんですけどね。
これが最初で最後の対面でした。

そして最後の日私の腕の中でまさくんは息を引き取りました。
最後に段々と息が止まっていって、ああ、もう逝っちゃったかな、、、、と思った瞬間にそれまで目は開いていたのに、きゅっと目を瞑って耳もぴこって上がったのです。
「ばいばい!またね!」って言われた気がしました。
最高にかわいいお顔で挨拶してくれて涙がとまりませんでした。
こんなことされたの初めてでした。
勘違いかもしれないけど私たちにはそう感じました。




fc2blog_20221123172224f8b.jpg



まさくんはりんごちゃんとココちゃんの3姉弟でした。
(左からりんごちゃん、まさくん、ココちゃんです)
こーすけとぱぴこの間に生まれた子供達です。
我が家で生まれ育った子達なのでやっぱり特別感がありますね。
ココちゃんは以前働いていた時の職場のお友達のお家にもらっていただきました。
この写真は1ヶ月の時です🐰🐰🐰かわいい、、、



fc2blog_202211231722372ca.jpg




3姉弟揃って遊んでるかな?
みんなでにぎやかに遊んでたらいいなと思ってます

まさくん11年も長い間一緒に過ごしてくれて本当にありがとう。
たくさんの幸せで楽しい時間をありがとうね。
うちの子になってくれてありがとう。
まさくんも少しでも幸せでいてくれてたらいいな。

また会おうね!必ず!

大好きよ。


すごく長文になってしまいました、、、
もし最後まで読んでくださった方はありがとうございました🙇🏻‍♀️
そしてご心配くださったみなさまも本当にありがとうございました。

ここからは表面的でも(無理にでも元気ださないとね)気持ちを切り替えていきますのでよろしくお願いします。

次からはいつも通りのブログ更新していきますね🧸


では、また。


ランキングに参加してます(o‘∀‘o)*:◦♪
よかったら応援のぽちっとよろしくお願いします
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ テディベアへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



  • B!

0Comments

Add your comment